芝山町は古墳が多く、貴重な遺跡や埴輪がたくさん残るエリアです。
芝山古墳・はにわ博物館では、古墳時代の暮らしや文化を感じられる展示を行っています。
3つの展示室では、県内出土の埴輪や考古資料をじっくり紹介。
バリアフリー対応で、どなたでも安心してご来館いただけます。
古代と今をつなぐ、発見いっぱいの博物館です。
営業時間 | 午前9時~午後4時30分 |
---|---|
費用 | 大人200円 、小人100円(小中学生) |
公式HP | https://www.haniwakan.com/index.html |
注意事項 | 休館日:毎週月曜日および祝祭日の翌日(月曜日が祝日の時はその翌日)年末年始 |
アクセス
住所
〒289-1744
千葉県山武郡横芝光町木戸台1892-1
車でお越しの場合
圏央道「松尾横芝 I.C.」より、車で約8分。
※ご注意
お使いのカーナビに対応していない場合は、GoogleMAPで住所を入力してご確認くださいませ。
公共交通機関でお越しの場合
東京方面より約1時間30分。
JR総武本線「横芝駅」下車後、タクシーで約10分。